6月の初旬から中旬にかけてタマネギを収穫しました。芝生の管理やトマトの管理に気をとらわれて、ブログの更新をすっかり忘れておりました。大きなサイズのタマネギは少なめですしたが、無事に収穫できました。私のところでは、葉の色が変わり、自然と倒伏し少し経過してから収穫しています。
昨年から今年にかけては、我が家では少し大きめのプランターと、発砲スチロールコンテナをそれぞれ複数個使って栽培しましたが、その結果、今年は30玉程収穫できました。家庭菜園ですので、一般の畑に比べれば、陽当たりが少々悪いのですが、それでもそれなりの量のタマネギが収穫できました。
収穫したタマネギは一度に食べきれませんので、野菜ネットに入れて保管しております。できれば、直射日光をさせて、風通しの良い場所に保管すると長持ちすると思います。
なお、収穫する際に葉っぱを少し残してカットして、何個かのタマネギをひとまとめにして、緩まないようにきつくしばっておくと、野菜ネットなしでも、吊るしておくことができます。この時期、家の軒下にタマネギが吊るされている光景も良く見かけます。
長い時間かけて、せっかく収穫しましたので、カレーライスの材料にでもしてほしいと思います。
タマネギ栽培の整理:
- 酸性の土はさける。酸性によっている場合、苦土石灰で酸度調整する。
- 鉛筆よりやや細めでまっすぐで、根が白くてよく伸びている苗を使う。
- プランターのサイズとタマネギの成長後の姿を思い浮かべて苗を植えつける。
- 乾燥をさせないように水やりに気をくばる。
- 5月中旬以降、葉が倒れてきたころの収穫する。